1. メンテナンス・工場
  2. 54 view

みなさ~ん。

あけましておめでとうございます。

昨年中はお世話になりました。今年も宜しくお願い致します。

当社は昨日より2022年をスタートしました。

皆さんが安全に安心して御車を楽しんで乗って頂けるようメンテナンスさせて頂きます。

今年の年明けも御客様からのトラブルの連絡がなくホットしています。

日頃のメンテナンスに興味を持って頂きメカニックのアドバイスを聞いて頂いた結果ですね。

例年お正月明けは工場も、それ程込んではいません。

お正月に車に乗って、ちょっと気になる所、ずうっと気になってはいたが延び延びににしていたなど、これを機会に点検いたしませんか。冬の御車のトラブルは夏のトラブルより厳しい状況になります。最悪、命に係わる事もありますよ。

おまけの話

HANDA人生初の9連休を経験しました。

気がつけば、あっという間に終了。何もしないで終わりましたが体には良い連休でしたね。

夏でしたら又変わっていたかも?

.

関連記事

令和1年最後の月の始まり

11月振り返ると新規の御客様が多い月でした。新しい出会いに喜びと感謝ですね。良いサービスを提供し長いお付き合いをさせて頂ければと思います。感傷に浸っている間も…

  • 12 view

小林です

こちらは、BREX BMW用FウィンカーLEDバルブです。球切れ警告灯等のワーニング機能の誤作動を回避する装置をバルブ本体に内蔵。余計な配線をせ…

  • 144 view

4月の風情

ポルシェは楽しいクルマだ。そして、人にこよなく愛されるクルマだ。現在までに生産されたポルシェの約70%は、いまだに現役で世界中を走っているそうだ。…

  • 37 view

長尾です

BMW320テンションアーム交換、ブッシュからオイル漏れしています。車検作業と言う事もあり当然交換していきます。4マチックの為、ドライブシャフトを外します。FR車は外…

  • 23 view

森本です

旧車(アウディ)に30年近く乗る森本にとって、最新のエンジンは凄すぎる構造をしています。とにかく進化が凄いんです。 しかし、新し過ぎて斬新なだけに従来の故障探求では通…

  • 289 view